第一野の花学園 「たいようの家」 |
|
| 施設長 吉田 史朗 | |
|
昭和34年2月に5人の母親の手により、私立の訓練施設「野の花学園」を現在の城南区七隈本町に設立しました。その後、昭和40年10月この西区今津の地に「第一野の花学園」を開設、知的障害者の入所更生施設として長い間支援を続けてきました。
現在は、平成19年10月より障害者自立支援法に基づき新体系へと移行し、知的障害者更生施設から障害者支援施設となり、障害を持った方に対して、個々の障害程度・ニーズを把握、個別支援計画を作成し計画に沿って日中・夜間を通して、介護や作業活動などのサービスを提供しています。 また、多様なニーズに対応できるように「多機能型支援施設」として様々なサービスを実施しています。 |
|
| 実施事業 | ・生活介護 | 定員60名 |
| ・自立訓練(生活訓練) | 定員10名 | |
| ・就労継続支援B型 | 定員24名 | |
| ・施設入所支援 | 定員60名 | |
| ・短期入所支援 | 定員6名 |
| サークル活動 | ・和太鼓サークル |
| ・ダンスサークル | |
| ・ソフトボールサークル |
| 地域・国際交流 | ・今津福祉村 |
| ・モンゴルとの交流(国際交流) |
| 所在地 | 〒819-0165 福岡県福岡市西区今津4820-2 (TEL)092-806-2059 (FAX)092-806-4978 |